薄毛治療でAGAヘアクリニックに行ってみようかなとお考え中ですね?
テレビのCMでプロサッカー選手の長友さんが宣伝していたので、気になった方も多いかもしれません。
AGAヘアクリニックは発毛専門クリニックの中でも珍しい遠隔治療ができるクリニックなので、通院する必要なく薄毛治療を始めることができます。
しかし、いざ治療を始めるとなると実際どうなのでしょうか。
そこで今回は、AGAヘアクリニックの評判・口コミを元にメリットやデメリットをまとめました。
開院〜2019年現在の評判をまとめると、「これから発毛治療をするなら遠隔治療を考えているとしてもデメリットの方が多い」です。
この記事を読めば、発毛治療をどこですれば本当に良いのか分かります。ぜひ参考にしてください。
目次
1.AGAヘアクリニックとは
2.評判・口コミから分かったメリット2つ
3.口コミ・評判から分かったデメリット4つ
4. 結論!ヘアクリは評判と口コミからおすすめしない
1.AGAヘアクリニックとは
AGAヘアクリニックは、2016年に開院した発毛専門のクリニック。
東京の秋葉原に拠点を置いているクリニックで、全国どこでもAGA治療を始められるように遠隔治療を導入しているのが特徴です。
遠隔治療とは、スマホやパソコンのTV電話を使って自宅から医師の診察を受けることができるシステムです。治療に進むと薬を自宅まで郵送してくれるので通院する必要がないのは嬉しいですよね。
まずは、どんなクリニックなのか基本情報を以下にまとめました。
診察料 | 無料 |
---|---|
血液検査費用 | 3,000円〜7,000円 |
主な治療方法 | 内服薬・外用薬 |
抜け毛を止める薬 | 5,093円〜7,408円 |
発毛させる薬 | 9,260〜12,038円 |
女性の発毛薬 | 8,797円 |
育毛サプリメント | 2,778円 |
薬用シャンプー | 2,778円/1本 |
院数 | 1ヶ所(東京都千代田区外神田) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込 |
※価格は税抜き
1-1.遠隔診察の流れ
公式サイトの予約申し込みフォームで診察を予約した後に、スマホから専用アプリ(iphoneはコチラ)をダウンロードします。
予約時間になると、クリニックからTV電話が入ります。カウンセラーが治療までの流れや料金などを詳しく説明してくれて、その後に医師が薬の説明をしてくれます。
治療に進む際には、アプリを通して銀行振込やクレジットカードで決済を行えば薬を発送して自宅まで届けてくれるというわけですね。
2.評判・口コミから分かったメリット2つ
良い口コミで特に多かったのは、「全国どこからでも治療ができる」という遠隔診療について。
やはり通院する必要がないのは便利ですし、これなら人目を気にせずに発毛治療を続けられそうですね。
メリット2.発毛効果を感じられた
- HARU
-
評価:★★★★★5.00
治療にかかる費用として、デュタステリドを配合した内服液が8000円で、ミノキシジルを配合した内服液が10000円。これが一回分の費用でした。本当にこんな治療で薄毛が解決するのかと疑問でしたが、みるみる髪の毛が増えていきました。
大事な発毛効果の口コミでは、発毛効果を実感している人もちゃんとあったので安心できそうです。
発毛治療は6ヶ月間の継続が必要になりますが、抜け毛を止める薬が5,093〜、発毛させる薬が9,260〜円と全国のクリニックの中でも料金はリーズナブルなので助かります。
3.口コミ・評判から分かったデメリット4つ
ここまでのメリットをまとめると、AGAヘアクリニックは発毛治療を考えている人に良心的なクリニックといえるでしょう。全国どこでも治療ができて薬価も安いからです。
ですが、ちょっと待ってください!
1.実は薬の価格がお得ではない
2.医師の診察時間が短い
3.治療方法が少ない
4.支払い方法の選択肢が少ない
デメリット1.実は薬の価格がお得ではない
- HARU
- やはり値段もそんなに安くはなかったので通うのは辛かったです。ですが、実際に発毛効果があったのはとても満足しました。
AGAヘアクリニックは「値段もそんなに安くなかった」という評判がありました。
一体どういうことか、遠隔治療をしている大手AGAクリニックと料金を比較してみました。
抜け毛予防薬 | 発毛薬 | |
AGAヘアクリニック | 5,093円〜 | 9,260円〜 |
髪のクリニック Seed | 4,900円〜 | 18,800円〜 |
AGAスキン(※1) | 3,400円〜 | 35,000円〜 |
G・グリーン | 2,778円〜 | 5,556円〜 |
湘南(※1) | 2,500円〜 | 4,538円〜 |
※1…初回は対面診察が必ず必要
上記の通り、AGAヘアクリニックは抜け毛を止める薬(フィナステリド配合のプロペシアもしくはデュタステリド配合のザガーロ)それか発毛させる薬(ミノキシジル配合)が高いことが分かります。
ちなみに、クリニックで処方されるAGA治療薬はドコで買っても効果とリスクは同じです。
せっかく発毛治療をするなら、もっとも薬価が安いクリニックを選びましょう。
デメリット2.医師の診察時間が短い
- 英国紳士
- カウンセリングを受けた後に医師が来ますが、2分でいなくなります。無駄を省いているためそれぐらい迅速になるのでしょう。。
AGAヘアクリニックは、「医師の診察時間が短い」という評判がありました。
その理由は、投薬治療をメインとしているので治療の流れを説明するカウンセラーで正直事が足りているのかもしれません。
とはいっても初めての治療なら分からないことばかりで正直不安ですよね。。
しっかり相談したいという人は、以下で比べている治療が豊富なクリニックを選びましょう。
デメリット3.治療方法が少ない
AGAヘアクリニックは、他のクリニックと比べても治療の選択肢が少ないです。
まずは飲み薬や塗り薬をメインに考えている人も多いかと思いますが、投薬治療よりも効果が高いことがわかっている育毛メソセラピー、植毛などを行うことはできません。
つまり、もっと発毛効果が高い治療が必要になっている状況でも投薬治療しか勧められない点はデメリットといえるでしょう。
治療方法 | |
AGAヘアクリニック | △ |
髪のクリニック Seed | △ |
AGAスキン | ◯ |
G・グリーン | △ |
湘南 | ◯ |
△…投薬治療のみ
◯…投薬治療・育毛メソセラピー・植毛など
比べると、治療の選択肢が少ないことが分かります。
投薬治療だけになるかもしれないけど、治療の選択肢が少ないのはデメリットと言えるでしょう。
遠隔治療がメインのクリニックは限界がある!
通院不要のクリニックは、以下2つの注意点があることも知っておきましょう。
- 投薬治療のみに限られる
- スマホをつかった診察は診察といえない
医師が頭皮を触ることができない遠隔診察は投薬治療のみに限られます。
対面診察であればマイクロスコープを使って頭皮を診てくれるのが一般的ですが、スマホを通しての診察は正直かなり限界があります。
AGAクリニックに通院していた一人として言えるのは、初回だけでも対面診察をすることをオススメします。
理由4.支払い方法の選択肢が少ない
AGAヘアクリニックは、支払い方法の選択肢が少ないです。
AGAヘアクリニックは3種類の支払い方法(遠隔診察であればクレジットカード・銀行振込のみ)ですが、G・グリーンクリニックならコンビニ払いやNP後払いが選べます。
どちらもスマホを使って治療ができますが、お得なのはどちらでしょうか。
AGAヘアクリニック | G・グリーン | |
診察料 | 無料 | 無料 |
血液検査費 | 3,000円 | 不要 |
フィナステリド | 5,093円 | 2,778円 |
デュタステリド | 7,408円 | 2,778円 |
ミノキシジル | 9,260円 | 5,556円〜7,408円 |
※価格は税抜き
上記の通り、スマホで治療を考えているなら薬価の安いG・グリーンクリニックを選びましょう。
4. 結論!ヘアクリは評判と口コミからおすすめしない
AGAヘアクリニックの評判・口コミを見てきました。
結論として、AGAヘアクリニックで発毛治療をするのはおすすめしません。
1.実は薬の価格がお得ではない
2.医師の診察時間が短い
3.治療方法が少ない
4.支払い方法の選択肢が少ない
スマホで治療ができるメリットがあったので気になりましたが、遠隔治療ができるクリニックで比べても薬価は高いですし、医師の診察時間が短いのは大きなデメリット。
クリニックから処方される一般的な薬であればドコで買っても効果とリスクは同じなので、今から発毛治療をするなら、以下の2つのAGAクリニックが最もオススメです。
湘南美容クリニック|通院してAGA治療をするなら
まずはじめに。AGA治療なら湘南美容クリニックをおすすめします。おすすめな理由は2つ。
1.初回は対面診察をするべき
2.AGA治療の実績が豊富
3.薬価の安さが全国トップクラス
4.全国50ヶ所に院があり通院しやすい
湘南美容クリニックは、抜け毛を止めるフィナステリドが1ヶ月2,500円(税抜)、発毛させるミノキシジルのセットが1ヶ月10,667円(税抜)と安いです。
AGA治療が初めてなら、全国50ヶ所以上に拠点がある湘南美容クリニックで対面診察から始めることをおすすめします。2回目から遠隔治療に切り替えることも可能です。
クリニックの場所を確認して、最寄りなら無料診察を申し込みましょう。
血液検査:不要
主な治療方法:投薬治療・育毛メソ・植毛
抜け毛を止める薬:2,593円
発毛させる薬:10,667円
おすすめの治療法:HRタブレット セット
院数:50ヶ所(くわしくはコチラ)
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
支払い方法:現金・デビット・ビットコイン・クレカ・医療ローン
※価格は税抜き
G・グリーンクリニック|通院せずAGA治療をするなら
AGAクリニックに通院することができないという人には、G・グリーンクリニックがオススメです。
治療費用が非常にシンプルなのが特徴で、抜け毛を止めるフィナステリドなら1ヶ月2,778円(税抜)、発毛させるミノキシジルのセットなら1ヶ月8,334円(税抜)と料金自体も実質最安といえる価格です。
いずれもプランとしての料金なので、これ以上お金がかかることは一切ありません。
まずは、無料診察を申し込みましょう。
血液検査:不要
主な治療方法:投薬治療のみ
抜け毛を止めるプラン:2,593〜2,778円
発毛させるプラン:8,334円
おすすめの治療法:育てるプラン
院数:1ヶ所(埼玉県さいたま市大宮区)
営業時間:11:30~13:30、14:30~19:30(月木除く)
支払い方法:現金・クレカ・銀行振込・コンビニ払い・NP後払い
※価格は税抜き
まとめ
AGAヘアクリニックの評判と口コミを調査すると、メリットよりデメリットの方が目立ちました。
さらに他のAGAクリニックと比較した結果、以下のクリニックを選べばより満足できるでしょう。
- 通院してAGA治療をするなら「湘南美容クリニック」
- 通院せずAGA治療をするなら「G・グリーンクリニック」
自分にぴったりなAGAクリニックを選んで、少しでもお得に発毛治療をしてくださいね。
地方に住んでいるため病院に行くのが結構おっくうです…。でもこちらならスマホで電話診療ができるため非常に助かっています。通院のことを人に知られないのでその辺も気がラクでいいですね。